【安全!高効率!】薪づくり入門 ④

薪ストーブになくてはならないものといえば薪。もちろん購入することも可能だが、薪や薪ストーブについてよく知るためにも、ぜひ自分でも薪づくりに挑戦していただきたい。薪割りの基本を解説しよう!

取材協力/(株)エープラス

覚えておきたい薪割りのNG行為とTIPS

【NG行為】棒立ちでオノを振ると足が危険!

オノを振り下ろすときに腰を下に落とさないと、ヘッドが自分の足に向かって落ちてきてしまうので注意!

【NG行為】割れ目に指を入れて持ち上げない!

丸太の割れ目に指を入れて持ち上げるのは、置いたときなどに指が挟まれてしまうので危険。これで骨折することもある。

【TIPS】年輪の間隔が広い方を手前に

木は年輪の中心から放射状に伸びる線上が割れやすいので、そこに刃が当たるように、年輪の中心から丸太の縁まで距離があるほうを手前に置く。

【TIPS】台に置く位置は奥側

オノの柄が丸太に当たって傷まないよう、刃を丸太の手前側に落とすこと。刃が手前に落ちても薪割り台に当たるよう、丸太は台の奥側に置いておく。

【TIPS】内部の木目の流れを読む

丸太を置くときに根元側を上にすると割れやすい。節がある部分や繊維がねじれた部分は割りにくいので、そういう部分は避けて割るといい。

取材・文/原 太一

関連キーワード