メンテナンスの知恵袋【その3】
木という自然素材をそのまま壁にするログハウスだけに、美しい姿を長く保つためには適切な手入れが必要だ。ログハウスのメンテナンスを専門に行う(株)三ツ木の宇賀神さんに、長もちさせるコツを教えてもらった。
取材協力/(株)三ツ木
メンテナンスの業者選びは慎重に!
特殊な建物だけに、ログハウスのメンテナンスは専門業者に頼むのが安心。業者の中には、再塗装で木材保護塗料を使わなかったり、汚れを取らずに塗装して全体的に黒ずんでしまったり、高額な費用を請求したりする会社もあるので注意が必要だ。
メンテ費用を抑える知恵アレコレ
再塗装を業者に依頼するときには、明細書をよく確認すべきだと宇賀神さん。「足場代と塗装費用に、出張費などが加算されることもあります。明細書を出さないような業者は、信頼できませんね」。 また、DIY塗装も費用削減におすすめだそう。「足場はログメーカーなどに依頼すれば借りられます。これからログを建てるなら、外部水道を最低ひとつはつけておくと施工しやすいですよ」。
屋根のカバー工法
屋根の葺き替えは、破損した屋根の上に新しい屋根を葺くカバー工法にすれば、解体などの費用がかからずに済む
足場を借りてDIY塗装
足場のレンタル代は、1 カ月でおよそ30万円~。追加料金が発生しない期間内に作業を終わらせたい。
取材・構成・文/原 太一、写真提供/(株)三ツ木
関連キーワード