ラクこそ正義! 薪割り機入門【②】
ストーブ生活に欠かせない薪づくり。しかし、人力で大量の薪を作るには、労力と時間がいる。そこで、活用したいのが薪割り機だ。家庭でも手軽に導入できる機種や使い方について、薪割り機を輸入販売する新宮商行にポイントを聞いた。
取材協力/(株)新宮商行、ファイヤーワールド埼玉
安全のための必須装備
取り扱い説明書通りに正しく薪割り機を使うことはもちろん、扱う人間も安全に配慮した服装や装備で作業を行おう。不規則な形の薪を割ると木くずが飛び散ることもある。保護メガネで目を守り、また足元は革製のしっかりした靴を。つま先がカバーされているようなタイプのものなら、薪を落としたときも衝撃が少ない。手袋は薪を掴むのにグリップ性が高いものがおすすめ。厚手のものなら木のトゲが刺さったときや指を挟んでしまった際に被害が少なくて済む。
NG行為に気をつけよう
指を挟む恐れがあるため、作業時は材に手を添えないように。また、薪を2 本並べての作業は、飛び上がりが生じる恐れがある。
薪はプランジャーブロック側にセットしない。エッジに向けてプランジャーブロックを動かすのに余計なパワーを使ってしまう。
コードリールを使う場合、巻いたまま使うと電圧降下で本来のパワーが発揮できない。全部引き出して使おう。コードは推奨されている太さのものを 。
取材・文/魁生佳余子、写真/関根おさむ
関連キーワード