秀逸ログハウスの間取り集【I邸 (株)ビックボックス 】

ひと口にログハウスといっても、オーナーの要望や立地条件は千差万別。カタチにあらわれた機能や意味を読み解くのも楽しいものだ。ログメーカー各社が工夫を凝らしたプランを集めてみた。 ※総工費は建築当時の価格です。条件によって価格は変動するので、詳しくは問い合わせを。 ※モデルプランの参考価格は、温暖な平地での標準仕様の「総工費の目安(税別)」です

大スパンの空間から眺望を楽しむ開放的な平屋ログハウス

目の前にトウモロコシ畑、その先に那須連山の雄姿を一望できるロケーションを生かすため、リビングに6 枚のオープンウインドーを採用。妻壁にもFIX 窓を設けてあり、明るく開放的な空間が楽しめる。玄関には、オーナーの趣味であるバイクや登山などのアウトドアスポーツ用品をしまえる大型の収納を設けているのも特徴だ。

①【ゲストルーム】 大きなピクチャーウインドーをゲストルームに設置。四季折々に変化する自然の景色がゲストへのおもてなしとなる

②【リビング】 リビングは12畳、キッチンは10畳、ゲストルームは7畳。ゲストルームの引き戸をあければ約30 畳の大空間に。平屋特有の天井勾配も魅力

③【主寝室】 ベッドヘッドに間接照明とウォーク・イン・クローゼットを兼ねた造作壁を設置。まるで高級リゾートホテルのような雰囲気に

【外観】 ロー&ワイドな平屋のフォルムが美しい外観。壁の一部はガルバリウム鋼板で、意匠を高めるとともにメンテナンスを軽減する効果も

【DATA】

延床面積/27.78坪(91.86㎡) 総工費/3000万円(税込) 構法/マシンカット 用途/自宅 階数/平屋 ロケーション/高原

関連キーワード