おいしくて楽しい! 庭で育てたい<野菜><ハーブ><果樹>【その17:センテッドゼラニウム】

自分で育てた野菜や果実がおいしいのは、何といっても新鮮だから。土とふれあう癒しの効果で心身をリフレッシュできるのも魅力です。家庭菜園向きの野菜、ハーブ、果樹を、わが家の庭で育ててみてはいかが。

センテッドゼラニウムを育てよう!

芳香を持つゼラニウムの仲間の総称。香りはさまざまですが、なかでも特に親しまれている代表種がローズゼラニウムです。生育が旺盛で、しっとりした質感の切れ込みの深い葉は花瓶に生けても素敵。耐寒性が弱いので、冬は霜の当たらないところで育てましょう。

【理想の栽培条件】

環境:日なた、風通し良好 土壌:水はけのよい肥沃な土壌 株間の目安:30~40cm

【data】

●原産地:南アフリカ ●フウロウソウ科 多年草 ●使う部位:花、葉、茎 ●用途:ティー、料理、入浴剤、園芸、切花、美容 ●効能:精神疲労・ストレス緩和、生理痛 ●植えつけ:3月~6月/9~10月 ●収穫:4月~11月 ●草丈:50cm~1m ●幅:30~50cm

栽培ポイント

1. [植えつけ] 種子からの栽培は難しいうえ、入手も困難なため苗から育てる。寒さに弱いので、日当たりのよいところに植えつけるか、移動可能なコンテナで栽培するとよい。 2. [追肥] 生長期に週1回ほど液肥を与える。春の生育盛んな時期や、花葉をたくさん収穫したあとは、有機質肥料を多めに与えるとよい。 3. [管理] 多湿に弱いので、込み合った枝は間引く。関東以西の暖地では屋外でも越冬するが、それ以外の地域では鉢上げして軒下に置くか、室内に入れて冬越しを。 4. [病害虫対策] オンシツコナジラミが発生しやすいので注意。 5. [収穫] 常緑なので1年中収穫可能。春と秋の活発に生育している時期の葉の香りが最も強い。ポプリ用にする花は、花弁がピンとしているうちに摘み取る。 6. [殖やし方] 春か秋に全体の1/3ほどを刈り込んで、株を更新させる。刈り込んだ枝を挿し木にして殖やすこともできる。( 図1 )

協力/『ガーデン&ガーデン』、イラスト/おかもとみほこ

関連キーワード